Fukushima ציבורי
[search 0]
עוד
Download the App!
show episodes
 
福島県郡山市在住のオタクオヤジのピョン吉が、気になる特撮・アニメ・マンガについて語るという、ただそれだけの(迷惑な)チャンネルです。 福島県本宮市のコミュニティFMラジオ FMモットコム の「それいけ!ぺろやまぺろち!」という番組でボランティア・パーソナリティとして参加して早13年。 思いつきではじめたポッドキャスターも3年目。 毎日、X(Twitter)とpodcastでつぶやいています。 メインは、地元福島県と特撮・アニメ・マンガなどとの関係についてですが、このチャンネルでは、それ以外についての話もしていきたいと思っております。 サブカルパワーで、福島県(Fukushima)を楽しく面白くしたいと考えています。 気軽にメッセージ、登録をお願いします。 どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m HP:https://podcast.grupo.jp/ ← 感想等はぜひこちらにお願いします。 Twitter : https://twitter.com/pyonkichi_f Instagram : https://www.instagram.com/pyonkichi_f/ ...
  continue reading
 
Artwork

1
Fukushima

BBC World Service

Unsubscribe
Unsubscribe
חודשי
 
Season 1: Fall of the Shah A tale of power, betrayal and fear. Taking you back to the 1970s, when the Iranian Revolution would change the world forever. A nine-part drama. Season 2: Fukushima A tsunami hits the Japanese nuclear plant. The disaster told in a seven-part drama. As the energy company and politicians in Tokyo lose control, the reactors become unstable and a “suicide squad” of older workers is sent inside. This drama follows the heroes who fight to contain the disaster and those w ...
  continue reading
 
Artwork

1
Fukushima Flyjin

Elsa Couteiller

Unsubscribe
Unsubscribe
חודשי
 
Bienvenue sur le podcast "Fukushima Flyjin", le podcast qui vous raconte l'histoire d'expatrié·e·s francophones au Japon au moment du 11 mars 2011, jour terrible de la triple catastrophe de Fukushima où a eu lieu en quelques heures un tremblement de terre, un tsunami et un accident nucléaire - faisant plus de 20 000 victimes. Vous trouverez dans ce podcast des interviews, des histoires réelles de ces personnes expatriées qui étaient au Japon ce jour-là et qui ont vécu de près cet événement t ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
仙台市在住の漫画家じんのあいさんの『星の輝き、月の影』を読みました。原発事故後の飯舘村、復興を目指す飯舘村について描いたマンガです。ビックコミック増刊号に連載後、全2巻のコミックスになりました。作品を読んでの感想について語っております。
  continue reading
 
福島民友朝刊に4コママンガ『ももちゃん』を連載中のおだれいこさん。おだれいこさんの『ニアレトロ物語 はねっ子しずく』(2013年5月発行)を読みました。おださんは福島市出身。昭和30年代の前半、福島市に住む元気な女の子しずくの物語です。昭和の人情なども描かれ、ノスタルジーを感じる一方、現代の子どもと変わらないなと思うところもあり、面白いマンガでした。続編とかないんでしょうかね。
  continue reading
 
1997年公開の「劇場版クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡」で、埼玉県から青森県まで車で一般道を通るシーンがあります。海沿いの道で「浜前田」というところを通ります。とーちゃんは、その浜前田駅で一晩過ごすことになるんです。残念ながら浜前田駅という駅名はありません。福島県の新地町に浜前田という地名があります。宮城県亘理に浜吉田駅は存在します。ここらへんを通ったのかなという話をしています。
  continue reading
 
「グレンダイザーU」第8話を観ました。やはり予想通り、マジンガーZが新しくなり登場することが示されたのは、うれしいですね。敵味方、浅草に集まるという、深く考えないで観ると、なかなか楽しい回でした。デューク・フリードが謎の女性とホテルに入ったからって、ホテル一つ買い取った兜甲児がいいですね。
  continue reading
 
ピエール瀧さん主演の映画「水平線」を観ました。福島県の港町を舞台にした映画です。相馬市、南相馬市でオールロケ。配慮を欠いたジャーナリズムが、未来に向かおうとする被災者を傷つけているという内容。監督は、俳優の小林且弥さん。初監督と思えないなかなか良い作品でした。心が傷ついた人が、未来に少し踏み出す勇気を与えてくれる作品だと思いました。
  continue reading
 
郡山市で行われた純烈の日本全国津々浦々コンサート2024に行ってきました。純烈の素晴らしい歌と、面白い話でとても楽しい時間を過ごすことができました。2006年頃、mixiに純烈リーダーになる前の酒井一圭さんがいました。「お気に入り」に登録して、活動とか夢などを語るブログなどをガンバレよーと読んでいました。ガオブラックの俳優がいろいろ面白いことにチャレンジをしているなと思っていましたが、まさか紅白出場歌手になるとは。マイミク申請しておけば良かったなと今頃、悔やんでおります。
  continue reading
 
郡山市出身の児童文学作家の菅生浩さんの小説『巣立つ日まで』を読みました。1950年代の前半、郡山市で中学生男子を過ごした作者の半自伝的小説なのか、少年の心情がリアルに描かれている小説でした。また当時の郡山市の風景がリアルに描かれていました。登場人物たちも魅力的です。1976年に少年ドラマシリーズでドラマ化されたようですが、かなり原作を改変していることがわかりました。この小説、再評価されて欲しい欲しい作品ですね。
  continue reading
 
昨日の配信の補足をしているうちに、漫画家という定義について悩み始めました。漫画を描いている人は、みんな漫画家と思っていたけれど、そうすると現在大勢の同人誌作家さんもみんな漫画家となってしまいます。漫画家という定義について、考えたことがなかったので、少し考えてみました。
  continue reading
 
須賀川市立博物館で、以前、漫画家さんがなつかしのおもちゃの展示会をしていたことを思い出して、なんという漫画家かお名前を訊いてきました。青津信五さん(1910~1999)で須賀川市の職員をされていた方だそうです。漫画家、画家としては、亞乙味士(あおつ・みし)という名前で一コマ漫画などを描いていた方です。須賀川市立博物館さん、教えていただきありがとうございます。須賀川市は、自分の知るかぎり7人も出身の漫画家さんいてすごいですね。
  continue reading
 
『海を渡った幕末の曲芸団 高野広八の米欧漫遊記』宮永孝著(1999年)を読みました。幕末に日本で始めて欧米に曲芸団を率いて興行で出かけた高野広八さんについての本です。現在の福島県飯野町の出身の人物。一般人としてはじめてパスポートを持って海外に出かけた人だそうです。3年間の旅でさまざまなものを観て日記に残しております。恥ずかしながら、そんな先輩がいるのぜんぜん知りませんでした。とても面白かったです。
  continue reading
 
須賀川市出身の鈴木央さん原作の「ライジングインパクト」のシーズン2を観ました。アニメ面白かったです。福島弁をしゃべる男の子が、ゴルフの天才たちと戦っていく物語。これぞ、少年ジャンプのスポーツマンガという感じ。ぜひ3期を作成して欲しいです。
  continue reading
 
郡山市城出身の今泉力哉監督が脚本した「愛なのに」と監督した「猫は逃げた」を観ました。城定秀夫監督した「愛なのに」と城定秀夫監督が脚本した「猫は逃げた」です。R15+指定な愛をテーマにした映画二本。Amazonプライムにありました。「愛なのに」主演が仮面ライダーキバの瀬戸康史さんとは観終わるまで気づかなかったです。どちらもとても良い映画でした。
  continue reading
 
伊達市のオンライン作家朝倉玲さん。『勇者フルート物語0 魔法の金の石』がBOOK☆WALKERで電子書籍化されたというので読みました。ストレートな冒険物語が気持ちいいです。自身のホームページに20年間にわたって作品を書き続けた全28巻、外伝ありの剣と魔法の大冒険物語。子育てのエッセイ本「発達障害てくてく日記」なども出版されている方です。その勇者フルートの最初の物語。今後もフルートの物語は電子書籍化していくというので楽しみです。
  continue reading
 
昨日は「ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー」用の30分番組を作成しておりました。「30分ぴったり」という制限付き、といういつもと勝手がちがうので、いろいろと苦労しました。失敗した話などをしております。勉強になったので、次回に活かしたいと思っております。
  continue reading
 
三春町生まれ、郡山市で育ちの鬼生田貞雄さんの『黒い羊』という本が電子書籍化になったので読みました。最初、1953年頃に書かれた作品ですが、現在にも十分通用するすぐれた作品のように感じました。直木賞候補にもなった作家が、忘れ去られて、こういう作品が埋もれていたと知り驚きました。こういう地元の作家がいたことを知りとてもうれしいです。
  continue reading
 
900回を突破して、公式ホームページも作ったし、ということで、今後のこのページについて、いろいろと考えてみた話をしております。少しずつ中身を変えていこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。コラボとかもしていきたいので、興味ある方、メッセージお願いします。
  continue reading
 
岩手県へのお墓参りのついでに、花巻市に寄って宮沢賢治さんのお墓参りもしてきました。身照寺というお寺です。ふくろうの置物が飾ってある、素敵な雰囲気のお墓でした。宮沢賢治好きの方がけっこうお参りで来ているようです。
  continue reading
 
2015年に公開された「福島 原発物語」(字幕版)という映画がAmazonプライムにレンタルであったので観ました。イタリア人の特派員による福島原発事故の4年間のドキュメンタリー映画です。日本在住30年以上の方による映像ですが、日本のマスコミには無い視点が感じられて興味深かったです。
  continue reading
 
「ウルトラマンアーク」5、6話まで観ての感想など話しています。なかなか順調だなと思いました。痛い大人としては、ついウルトラマンアークっぽさ、ほかのウルトラマン、やほかのヒーローとちがうところを求めてしまいます。しかし、子どもが観て楽しめる、不安を感じずに楽しめる、そういう物語を積み重ねていくことが、この番組中期には大切だなと思いました。
  continue reading
 
一昨日、Xのスペースを使って番組紹介してもらいました。「ポッドキャスト20周年7DAYS配信リレー」に参加する参加ポッドキャストの一つとして。そのあと、参加者専用Discordを使って、他のポッドキャスターの方々と音声チャットを経験しました。新しいつながりができそうでうれしいです。
  continue reading
 
「グレンダイザーU」第6話「二人の女王」の作画がよくできていて驚きました。作画監督の佐藤千春さん、原画を担当した佐野浩敏さん、本橋秀之さん、友永和秀さんなど、超ベテランがそろったからでしょう。その方々の技術が現在も通用するということを知ってうれしい反面、日本のアニメの技術って、あまり進歩していないのかなとも思いました。物語は、主要メンバーがそろったので、これからどのように話がすすむか楽しみです。
  continue reading
 
今年も9月21、22日に須賀川市で「現代玩具コレクター展」が開催されます。NPO法人日本おもちゃ保存協会の開催イベント。須賀川市の市民交流センターtetteで行われます。今年も楽しいイベントにしたいと思っていますので、ぜひ大勢の方に来ていただければ、と思っております。今回は拳さんが「なんでも鑑定団」に出した品が目玉でしょうか。福島県では「なんでも鑑定団」が8月11日に放送されますので、ぜひご覧ください。そのほかいろいろ楽しい企画を検討しておりますので、ぜひご来場お待ちしております。
  continue reading
 
7月30日に福島市の漫画家ややまひろしさんが亡くなられました。日本漫画家協会に東北支部をたちあげ、長年にわたりその支部長を務められた方です。福島県、東北のマンガ文化の進展に長年寄与された方。福島県のマンガ文化の歴史に詳しい方。一度お会いして当時のことをいろいろ聴きたかったです。残念です。
  continue reading
 
「ピョン吉の航星日誌」のホームページを試験的に作っておりました。様々なプラットフォームで配信されている音声配信を一つにまとめ、リスナーとのコミュニケーションの場を設けようという目的で作りました。https://podcast.grupo.jp/ 興味がありましたら、ぜひ覗いて、掲示板BBS等に書き込みしていただけるとうれしいです。
  continue reading
 
郡山市出身の作曲家湯浅譲二さんが亡くなられました。現代音楽、コンピュータミュージックの分野で数々の活躍をされてこられた有名な作曲家です。門外漢ながら、今回、湯浅譲二さんについて自分が知っていることをまとめて話しております。御冥福をお祈りいたします。
  continue reading
 
FMモットコム「それいけ!ぺろやまぺろち!」のホームページの運営サイトが10月で休止。そんなわけで次のホームページの候補地を探している状況です。掲示板機能付きというのは、現在、無料ではなかなか難しい状況。簡単でないと使いこなせませんし。どうにか一つ候補が見つかったので、試験運用してみて、使い勝手とか試してみるつもりです。
  continue reading
 
スタジオポノックの『屋根裏のラジャー』をNetflixで観ました。ベテランのアニメーターの百瀬義行監督作品。映画が上映されている当時、勝手に自分が予想していた評価とちがってかなり良い作品に仕上がっていました。子ども向けに見えますが、どちらかというと大人向けの映画だと思いました。多くの人に観る機会があるといいですね。
  continue reading
 
「グレンダイザーU」第5話を観ました。グレース・マリア・フリードが初登場ということで期待して観たのですが、前回の雰囲気とは変わってギャグ回になっていました。ちょっと古いギャグですが。マリアの回なのに、作画がちょっと荒かったのが不安。死んだと思っていた許婚が参戦ということで次回が楽しみです。
  continue reading
 
Netflixで『青春18×2 君へと続く道』を観ました。藤井道人監督作品。台湾に旅行に行きたい、日本中を電車で旅行したい、そんな気分にさせる映画でした。18歳の過去と36歳の現在、記憶と現実が2つが交錯する美しい物語でした。只見町のシーンは残念ながら少ないですが、とても雪の中の電車が美しく撮影されていました。
  continue reading
 
伊坂幸太郎さんの『マイクロスパイ・アンサンブル』を読みました。猪苗代湖で開催されている「オハラ☆ブレイク」という音楽フェス。その音楽フェスに参加した人用に書かれた7つの短編をまとめて、付け足した作品です。現実世界と別な世界が交錯するユニークなファンタジックな物語になっていました。猪苗代湖を舞台にしたファンタジー。素敵な小説でした。
  continue reading
 
『ガールズ&パンツァー 樅の木と鉄の羽の魔女』を読みました。むらかわみちおさんによるガルパンのスピンオフマンガです。福島県相馬市にある伯爵高校の戦車道部が描かれています。全国大会には出場しない謎の多い高校。普通科、農業科以外に魔女科を持つ全国でも珍しい高校。その小檜山野咲という農業科の2年生が主人公。サンダース大付属高校との戦いを通して、新しい目標を見つけるお話です。ガルパンスピンオフとは別に、そういう現代ファンタジー作品としても読むことができる作品だなと思いました。無理はわかっているけれど、ぜひ公式にも出て欲しいですね。
  continue reading
 
「サザエさん」の花沢花子役、「ちびまる子ちゃん」の山田くんの役を長年担当された山本圭子さんが亡くなられたニュースが飛び込んできました。そんなわけで、自分の記憶にある山本さんの役について話をしております。「もーれつアたろう」、「天才バカボン」、「赤胴鈴之助」、「がんばれ!!ロボコン」などなど。楽しませていただきありがとうございました。心より御冥福をお祈りいたします。
  continue reading
 
時間的に少し余裕ができたので、昨日は未見だった夏アニメを観はじめました。だいたい4話まで放映されて他の人の評価が出てきているので、それを参考にすればハズレが少ないかなと。その結果、「異世界失格」「俺は全てを【パリイ】する 〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜」「義妹生活」「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」「ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで」を、継続視聴しようかと思いました。本当、どうやって皆さんアニメを観る時間作っているのか不思議です。
  continue reading
 
『キン肉マン 完璧超人始祖編』2話まで(0話含めて3話)を観ました。懐かしいと眺めていますが、ついアニメ会社のちがいなどによる設定のちがいなどを探してしまいます。以前の定番ギャグとか、マリさん、ナツコさん、ビビンバさんとか。いよいよキン肉マンが画面に登場。これからどうなるか楽しみです。
  continue reading
 
「グレンダイザーU」第4話を観ました。元の「UFOロボグレンダイザー」でも名作と呼ばれる回のリブート回。元は桜多吾作さんのマンガのグレンダイザーで描かれたのものがアニメで使用された回。昭和テイストのあふれる回で、いいなと思うんですが、令和にこれ通じるかな、と思うところも多いです。いろいろと疑問点が多いんですよね。みんなの評価が気になる回でした。
  continue reading
 
Netflixで10月16日から配信される「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」の予告動画を寝ぼけ眼で観て、実写化!と勘違いいたしました。これはアニメーションですね。お恥ずかしい。それにしてもガンダムの顔がどことなく骸骨っぽくて幽霊騎士みたいなデザインとなっていて面白いです。ジオンが「白い悪魔」と呼びたくなる気持ちわかります。どのようなアニメーションになるのかとても楽しみです。今、アニメと実写の差ってなんだろうと考えちゃいました。
  continue reading
 
アマゾンプライムビデオで1960年にメキシコで制作された「怪物宇宙船」という映画が配信されているんですね。これまでずっと配信されていたようですが、配信終了まで1ヶ月という今ごろになって気づきました。そしたら、ほかにも多数の似たような傾向の作品が、アマゾンプライムビデオにあることに気づきました。アマゾンプライムビデオで、現在配信しているリストが欲しいと思いました。
  continue reading
 
レジェンド声優の小原乃梨子さんが亡くなられたニュースが飛び込んできたので、自分の記憶にある小原さんが演じられたキャラクターについて思い出していました。野比のび太、ドロンジョ様、未来少年コナン、ひろしの母ちゃん、お雪さんなどなど。本当に長い間ありがとうございました。
  continue reading
 
郡山市出身の橋本一郎さん。ソノシートでオバQ音頭などアニソンを大ヒットさせて、サンコミックスの発刊でマンガ家の収入を雑誌掲載からコミックスの印税に大いに変えた方。少年画報社で編集者として、多くのマンガ家と知り合いになり、マンガ原作者というマンガを作る側になった方。2015年にその記憶の一部を『鉄腕アトムの歌が聞こえる』としてまとめていました。続編を出さないかなと思ったら、2年前よりYoutubeで配信していたんですね。今頃気づきました。その業界で当事者しか知られていなかった事実、Youtubeの発達でこれからいろいろ出てきそうでワクワクしております。
  continue reading
 
AI技術を使った音声データのノイズカットを試してみました。なかなか効果ありそうです。ノイズカット以外にも、AIを使った音声強調とか、ボイスチェンジャー機能とか、いろいろあるので、個性的な聞き取りやすい音質の声も作ることができる可能性ありますね。音声の言語翻訳や、台本、シノプスの作成など、音声配信の番組作りのさまざまなところにAI技術を活用することできそうです。
  continue reading
 
ウルトラマンアークの第3話を観ました。アークの物語世界を説明する重要な回。アークの声を演じている萩原聖人さんもお父さん役として登場しています。今回の話で、なんとなくミラーマンを連想しました。鏡の世界や、父親の意思が残っているあたり。子どものとき想像した「さいきょうのヒーロー」がウルトラマンアークとなって現れたという説明を補完するために、ミラーマンの設定を使ったのなら面白いんだけどな、とワクワクしています。
  continue reading
 
『グレンダイザーU』の第3話を観ました。1、2話とあまり動かなかったグレンダイザーですが、今回は主役級のロボット同士の戦いでけっこう動いたので個人的には盛り上がりました。昭和のスーパーロボットという雰囲気が良かったです。グレンダイザーは、神が作ったロボットという大風呂敷な設定や、グレンダイザーより大きいベガ大王のイメージに、ダイナミックプロっぽいなとゾクゾクしました。富士の樹海に光子力研究所の秘密基地があるという設定もワクワクしました。
  continue reading
 
「特定非営利活動法人 アニメ特撮アーカイブ機構」(ATAC)に今年も寄付サポーターとして寄付いたしました。いつもアニメ、特撮には楽しませてもらっていますので、その文化を維持する活動に応援したいと思ったので。賛助会員のお名前リストとか載っているのですが、法人の賛助会員がもっと増えてくれたら、ATACの運営が楽になりそうなのになぁとか思いました。また、ファンから寄付集めるなら、もうちょいファンが寄付したくなる仕組みを作ってくれたらいいのになぁ、という話をしております。
  continue reading
 
秋本治さんの「こちら葛飾区亀有公園前派出所」に登場する大原大次郎巡査部長。ほんの少しだけですが、福島県に住んだことがあります。今回は、それについて調べた話。こち亀の172巻「巨大ショッピングモール合戦の巻」での話です。ちなみに作者の秋本さんを橋本さんと一部いい間違えているのは秘密です。
  continue reading
 
郡山市が制作した「郡山市で農業をはじめよう」というタイトルの13分くらいのショートドラマ。5話からなるドラマを観ました。Youtubeで公開中。新規就農者の体験を元に制作されたドラマらしいです。こういうドラマいいな、と思ったのですが、ドラマとして大事なものがない。そのため、個人的にはちょっと残念だなと思いました。
  continue reading
 
昨日の続きです。新潟市で行われた第15回新潟特撮上映会についての話です。「シネ・ウイング」という素敵な映画館で、古いフィルム映画を観る、という貴重な経験をさせてもらったこと。それから「大怪獣バラン」についての自分の思い出。そして品田冬樹さんがトークショーで話してくれた怪獣バランに関するいろいろな話などについて、話しております。
  continue reading
 
昨日、新潟市のシネ・ウィンドで行われた、第15回新潟特撮上映会に参加してきました。貴重なフィルムの「大怪獣バラン」を造形師の品田冬樹さんと一緒に観ました。そのあと、バランという怪獣についての品田さんのトークショー。さらに、品田さんのサインをいただき、写真も撮影させていただきました。ありがとうございます。今回はその前半の話です。ついでに、新潟市マンガ・アニメ情報館で行われていた「DEATH NOTE EXHIBITION」にも、ちらりと参加してきました。楽しい旅でした。
  continue reading
 
渡辺ペコさんのマンガ『1122いいふうふ』を読んだら素晴らしかったです。多くのセリフとかシーンが今泉力哉監督によってドラマの中に残され、再現されていました。ドラマに向いた作品だと思いました。削られたところ足されたところ、それぞれあるけれど、とても良い原作漫画のドラマ化だと思いました。(配信中、TVドラマと言ってますがWebドラマのまちがいです)
  continue reading
 
『グレンダイザーU』第2話を観た感想を語っております。デュークフリードと兜甲児の絆ががっちりと生まれた回だけど、なんか意味深だなぁ~と。話がポンポン進むのは嬉しいけど、設定を消化するのに忙しい感じもします。最近はこうでないと、視聴をやめちゃう人が多いから仕方ないんでしょうかね。
  continue reading
 
Loading …

מדריך עזר מהיר