「ニッポンと世界の今が分かる朝のニュース番組」 飯田浩司のOK!Cozy up! ニュースにどんな背景があり、私たちの生活にどんな影響があるのか? 多彩なコメンテーターやゲストと共に、考えています! 日本の政治、経済から外交安全保障・国際情勢まで、 幅広くニュースをお届けしています。 番組は平日朝6時~8時までラジオ生放送 radikoライブはコチラ https://radiko.jp/#!/live/LFR このPodcastはそんな「飯田浩司のOK!Cozy up!」の ON AIRを再編集して、世界中にお届けしています! ぜひお楽しみください。
…
continue reading

1
2025年 6月16日(月)コメンテーター:吉崎達彦
1:04:03
1:04:03
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:04:032025年6月16日(月)ニュース ▼日本製鉄によるUSスチール買収計画 トランプ大統領が承認 ▼イスラエルとイランの軍事衝突 攻撃対象がエネルギー関連施設にも拡大 国際政治アナリスト 菅原出さん電話出演 ▼石破総理 1人2万円の現金給付を参院選の公約に盛り込むと表明 ▼日銀 きょうから金融政策決定会合 ▼インド旅客機墜落 ブラックボックス回収 元JAL基調・航空評論家 杉江弘氏 電話出演 コメンテーター 吉崎達彦 @tameikekanbei See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading

1
2025年6月13日(金)Wコメンテーター:山川龍雄、片岡剛士
1:09:47
1:09:47
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:09:476月13日(金)ニュース ▼日銀が今月16日から金融政策決定会合。国債への買い入れ方針を議論へ ▼小泉農林水産大臣インタビュー「農業の未来は!?」 ▼相互関税の停止期限。アメリカのベッセント財務長官が延長の可能性を示す ▼USスチール買収計画。トランプ氏が「所有権の51%はアメリカ人が所有」と発言 ▼無関税の輸入米3万トンの入札。小泉農林水産大臣が3ヶ月の前倒しを発表 ▼年金制度改革関連法案、きょう成立へ ▼特集「就職氷河期世代の希望を探せ!」 Wコメンテーター:テレビ東京解説委員 山川龍雄、元日本銀行政策委員会審議委員 エコノミスト 片岡剛士 ゲスト:小泉進次郎農林水産大臣(インタビュー) See omnystudio.com/listener for privacy informatio…
…
continue reading

1
2025年 6月12日(木)Wコメンテーター:ジョセフクラフト、野村修也
1:08:24
1:08:24
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:08:242025年 6月12日(木)ニュース ▼石破総理、党首討論で消費税減税に「賛同しかねる」と述べる ▼5月の企業物価指数 前年同月比3.2%上昇 伸び率は先月と比べ縮小 ▼野党7党、ガソリン税の暫定税率廃止の法案を提出 ▼農林水産省、2021年産の備蓄米 受け付け開始 98の事業者から申請 ▼アメリカと中国の貿易協議 実行の枠組みで一致 ▼ロサンゼルス中心部に夜間外出禁止令 ▼大川原化工機 えん罪事件 都と国 上告せず 謝罪 検証へ ▼特集「就職氷河期世代の希望を探せ!」 収入を増やすための支援策「パラレルキャリア支援」について Wコメンテーター: ジョセフ・クラフト(経済アナリスト) 野村修也(中央大学法科大学院教授) See omnystudio.com/listener for pr…
…
continue reading

1
2025年6月11日(水)コメンテーター:佐々木俊尚、峯村健司
1:05:38
1:05:38
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:05:386月11日(水)ニュース ▼米中通商協議2日目 両国の輸出規制 重点的に議論か ▼自民党、参議院選挙公約で1人数万円の給付金明記へ ▼小泉大臣 令和3年・2年産備蓄米20万トン 随意契約で追加放出へ ▼中谷防衛大臣 中国空母2隻の同時進出で申し入れ ▼石破総理と立憲民主党の野田佳彦代表ら、きょう党首討論 ▼日銀植田総裁 基調物価上昇率「まだ2%に距離」と発言 ▼アメリカ 移民政策抗議デモ 一部が暴徒化で海兵隊を派遣へ ■7時40分頃「ココだけニュース・スクープUP!」 特集:就職氷河期世代の希望を探せ! コメンテーター 文筆家・情報キュレーター 佐々木俊尚、 キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司 See omnystudio.com/listener for privacy in…
…
continue reading

1
2025年6月10日(火)コメンテーター:須田慎一郎 東野篤子
1:09:02
1:09:02
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:09:026月10日(火))ニュース ▼中国政府が「アメリカは貿易協議の合意に違反した」と反論 ▼ルノーがウクライナでドローン生産検討 ▼石破総理大臣が、ことしの夏の参議院選挙の公約に 「2040年の平均所得、5割増」の明記を指示 ▼米中貿易協議、10日も継続へ ▼EUが対米交渉で肥料の関税引き下げ提案へ 食品安全基準は緩めず ▼立憲民主党の野田代表が「次の衆議院選挙 敗北なら辞任する」と明言 ▼日韓首脳電話会談開催。早期対面へ期待共有 ▼農林水産省が、関税ゼロのミニマムアクセス米の前倒し入札を検討 ▼「就職氷河期世代の希望を探せ!」 人口のボリュームゾーン 団塊ジュニア世代と年金の底上げ コメンテーター:ジャーナリスト・須田慎一郎、筑波大学教授・東野篤子 See omnystudio.com/li…
…
continue reading

1
2025年 6月9日(月)コメンテーター:水内茂幸 馬渕磨理子
1:04:23
1:04:23
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:04:232025年6月9日(月)ニュース ▼政府「骨太の方針」原案まとめる ▼米中貿易協議 9日にロンドンで開催 ▼備蓄米が尽きた場合 緊急輸入も検討 ▼森山幹事長 消費税減税に慎重 ▼米5月雇用統計 0.1%減少 ▼特集:就職氷河期世代の希望を探せ Wコメンテーター 水内茂幸 馬渕磨理子 @marikomabuchi See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading
6月6日(金)ニュース ▼米中の首脳が電話会談。近く双方の代表が会合を行う事で一致 ▼ウクライナ情勢をめぐって、トランプ大統領とプーチン大統領が電話会談 ▼トランプ政権が圧力を強化。ハーバード大の留学生の入国を一時停止へ ▼中国のレアアース輸出規制を受け、スズキがスイフトの生産を停止 ▼コンビニの一部店舗で備蓄米の販売をスタート ▼NATOが防衛費GDP比3.5%を目標に ▼閉幕したアジア安全保障会議を総括 コメンテーター:国際政治学者、慶應義塾大学教授 神保謙 See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading
2025年 6月5日(木)ニュース ▼米ロ首脳が電話会談 ウクライナによるドローン攻撃などを協議 ▼韓国、李在明政権が始動 安全保障などで日本と連携強調 ◎電話出演 産経新聞・外信部、前ソウル特派員 時吉達也さんが解説 ▼アメリカ・トランプ政権 鉄鋼とアルミの関税50%に引き上げ発動 ▼トランプ大統領 日本製鉄の買収計画の是非を判断へ ▼2024年の国内の出生数、初の70万人以下 ▼イギリス 新たな脅威に対応する新防衛計画「戦闘即応体制」へ移行 コメンテーター 奥山真司(地政学・戦略学者) See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
6月4日(水)ニュース ▼就職氷河期世代を支援へ 政府が基本的な枠組みを決定 ▼自民党が参議院選挙で示す憲法公約案が判明 ▼EU、日本・イギリス・イタリアによる次期戦闘機合弁会社設立を承認 ▼韓国大統領選、野党・イ ジェミョン氏が当選確実 ~産経新聞ソウル支局長の桜井紀雄(さくらいのりお)さん 電話解説 ▼天安門事件から36年 ▼アメリカ・インド通商交渉、近く合意も コメンテーター IIMインド管理大学公共政策センターフェロー 中川コージ See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading
6月3日(火))ニュース ▼中国政府が「アメリカは貿易協議の合意に違反した」と反論 ▼ロシアとウクライナが2回目の和平交渉。新たな捕虜や遺体の交換で合意 ▼ポーランドの大統領選挙 野党候補が勝利 ▼コメ政策見直しへ 石破総理大臣が「閣僚会議」の設置を表明 ▼きょう韓国大統領選挙 投開票 ▼トランプ大統領の鉄鋼・アルミニウムの関税50%発言について 林官房長官が「内容を注視していく」と述べる ▼自民党の森山幹事長が夏の参議院選挙の公約に消費税減税を盛り込まない考えを、重ねて示す コメンテーター:キヤノングローバル戦略研究所主任研究員 峯村健司 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
2025年6月2日(月)ニュース ▼ウクライナ ドローン攻撃でロシア軍の爆撃機など41機を破壊 ▼USスチール買収 トランプ大統領「承認していない」 ▼石破総理 関税交渉「最優先かつ全力で」 ▼韓国大統領選 期日前投票34.74% ▼AI法 参院本会議で可決・成立 コメンテーター 井形彬 @AkiraIgata See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading

1
「飯田浩司のLeader's Vision」ゲスト:横田紀子(自衛隊東京地方協力本部長)後編
30:17
30:17
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
30:17様々な業界の企業・団体のリーダーからこれからの時代、ビジネスパーソンに求められる知恵と知識を学ぶ、「飯田浩司のOK!Cozy up!」ポッドキャスト限定コンテンツ。 今回は、2025年5月20日(火)に収録した自衛隊東京地方協力本部長・横田紀子さんのインタビューを2回に渡って、お送りいたします。 後編は自衛隊東京地方協力本部の役割、自衛官の募集採用や働き方、処遇改善などについて伺います。 自衛隊東京地方協力本部・公式Instagram https://www.instagram.com/tokyo_pco/ See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
5月30日(金)ニュース ▼米国際貿易裁判所 トランプ関税に差し止め命令 ▼備蓄米の随意契約 米穀店と中小小売業者が対象へ ▼カンボジアで日本人20人以上を拘束 警察をかたる特殊詐欺の拠点か!? ▼日米首脳が電話会談 閣僚間で議論を詰める事で一致 ▼プーチン大統領が安倍昭恵さんと面会 関係改善へのサインか!? ▼中国の国防相 今週末のシャングリラ会合を欠席 ▼湾岸諸国 イラン核施設攻撃への反対をトランプ氏に伝達 コメンテーター:外交評論家、キヤノングローバル戦略研究所理事・特別顧問 宮家邦彦 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading

1
2025年 5月29日(木)コメンテーター:平井文夫
1:09:39
1:09:39
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:09:392025年 5月29日(木)ニュース ▼自民・公明・立憲が年金改革法案修正案を共同提出 今国会で成立へ ▼小泉農林水産大臣 コメの適正価格めぐり国会で論戦 ▼赤沢経済再生担当大臣 4回目の日米間税交渉へ ▼アメリカ・トランプ政権 学生ビザの面接・新規受け付け停止を指示 【電話出演】 アメリカの政治外交などがご専門 同志社大学大学院教授の三牧聖子さんが解説 ▼ガソリン価格去年12月以来の170円台に値下がり ▼大川原化工機冤罪事件は「違法捜査」 2審も東京都と国に賠償命令 ▼平井文夫さんに聞く東京都議選の争点 コメンテーター 平井文夫(政治評論家) See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
5月28日(水)ニュース ▼ドイツ、ウクライナのロシア領内への長距離攻撃を容認 ▼財政制度等審議会 財政の健全化目標は一歩後退 ▼イギリス首相私邸の放火事件 ロシア政府が関与を否定 ▼自民・公明・立民 基礎年金底上げで正式合意 ▼小泉大臣 コメ値下げ選択肢排除せず、全備蓄米放出も ▼インド、最新鋭ステルス戦闘機開発計画、承認 ▼ASEAN、中国・中東湾岸と貿易で接近 日本の影響力低下の恐れ コメンテーター 日本経済新聞コメンテーター 秋田浩之 See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading

1
2025年5月27日(火)コメンテーター:須田慎一郎
1:01:53
1:01:53
נגן מאוחר יותר
נגן מאוחר יותר
רשימות
לייק
אהבתי
1:01:535月27日(火)ニュース ▼備蓄米の放出を巡り、小泉農林水産大臣が、新しい方式を発表 ▼日本製鉄によるUSスチールの買収計画を巡り アメリカのトランプ大統領が「USスチールは、アメリカ政府がコントロールする」と強調 ▼ ASEAN首脳会議、トランプ関税に「深刻な懸念」を表明へ ▼立憲民主党の野田代表が、連合の芳野会長と会談。 食料品の消費税減税を巡り、理解を求める ▼年金改革関連法案を巡り、自民、公明、立憲民主が大筋合意 ▼北朝鮮の駆逐艦の進水失敗で、新たに朝鮮労働党幹部を拘束 ▼日産が次世代ハイブリッド技術を公開 コメンテーター:ジャーナリスト 須田慎一郎 See omnystudio.com/listener for privacy information.…
…
continue reading
2025年5月26日(月)ニュース ▼小泉大臣「2000円の備蓄米で米の高騰抑えたい」 宇都宮大学 助教 小川真如さん 電話出演 ▼4月の消費者物価指数3.5%上昇 ▼USスチール買収 トランプ大統領が承認の意向 上智大学 教授 前嶋和弘さん 電話出演 ▼成田空港 3本目滑走路着工式を実施 ▼自民党・下村元政調会長 参考人質疑へ コメンテーター 宮崎哲弥 See omnystudio.com/listener for privacy information.על ידי ニッポン放送
…
continue reading